デンタルダイヤモンド 2025年10月号
【巻頭特集】自由診療専門口腔外科医が教える 明日からできる矯正便宜抜歯

定価:2,970円(本体 2,700円+税)
月刊誌 B5判
送料:330円[注文合計5,500円(税込)以上は無料]
発送日:1~2営業日
在庫:◎ 在庫あり
2025年10月発行
数量 冊
6冊以上のご注文の場合は、カートに入れた後「ご注文内容」で変更して下さい。詳細情報
巻頭特集
自由診療専門口腔外科医が教える
明日からできる矯正便宜抜歯
大島勇人・勝見祐二
矯正治療目的で行う小臼歯を中心とした便宜抜歯は、処置自体は比較的単純であるものの、実際の臨床では対応に苦慮する場面も少なくない。そのため、便宜抜歯に対して「面倒」「不安」といった印象をもつ歯科医師も多いのが現状である。
また、便宜抜歯に関する術式や対応方法について、体系的に学べる成書やセミナーはほとんど存在せず、多くの歯科医師が手探りで対応しているのが実情である。
そこで本特集では、前半は歯と顎骨の形態や構造について口腔解剖学の教授に解説いただき、後半は矯正治療目的の便宜抜歯の実際について自由診療を中心に行っている口腔外科専門医に解説していただく。
Dd“萌出障害”セミナー
手遅れになるその前に……
萌出異常の早期発見ポイント
島津貴咲
乳歯列期、混合歯列期において、歯が本来とは違う位置に萌出したり、萌出時期に萌出がみられないといった萌出異常は、正常な成長発育を阻害する因子となり得る。そのため、異常を見逃さず、早期にアプローチすることが大切である。
本特集では、萌出異常を早期発見するためにGP が知っておきたいポイントや、適切な対応方法、保護者への説明等について解説いただく。
臨床スクエアケースプレ&アドバイス
MTM および抜歯後即時埋入とFGG を併用したインプラント治療の一症例
森下晃次・萩原 誠
ゆき先生のこども歯科はじめましょう
信頼を勝ち取るカウンセリングの工夫
押村 侑希
Dd診断力てすと
口蓋の腫瘤
東森秀年・藤井南菜子
下顎大臼歯部の疼痛
成相義樹
連載で学ぶ臨床ベーシック
Root Gear Model で紐解く
小児の口腔機能と健康づくり
“ 明日から使える” がここにある
NPDが生む臨床と学びの磁力
井上敬介
エビデンスに基づくう蝕予防プログラム
小児におけるリスク評価症例
麻生幸男・髙野 円
“失敗ゼロ”の接着修復
セラミック修復は表面処理とセメンティングをマスターしよう!
高垣智博
知っておきたい臨床トピックス
海外ジャーナルWatching
最先端の生化学解析手法があきらかにする
慢性根尖性歯周炎の病態
中野将人・齋藤正寛
アライナー矯正臨床ケースファイル
小児混合歯列期にインビザラインファースト
1期・2期治療を使用した症例
上田桂子
臨床に役立つすぐれモノ
医療用マスク
「クロステックス セキュアフィット」
内田昌德
医院運営・保険請求マネジメント
AI・DX 時代の事務局構築バイブル
バックオフィス体制の全体像と各部門の役割
森田英明
健康ステーションを軸にしたミライの歯科医院
「安心」を創造する空間デザイン
―患者さんもスタッフも心地よい200坪の挑戦
山下 宗
歯科医院の“とことん時短”虎の巻
治療ステージの見直しで再治療のムダを排す
伊藤式“時短小児マウスピース矯正”
伊藤尚史
事業承継専門歯科医師が伝える 歯科医院M&A入門
M&Aのプロセスと仲介会社の選び方
水谷友春
角 祥太郎の白熱教室
これからのスタッフ教育の話をしよう
若手歯科医師と歯学生が中心のコミュニティ「お口サークル」とは!?
角 祥太郎
歯科医療専門弁護士 小畑 真の歯科事件簿
「『スタッフ教育なのにアウト?』本のコピー配布に潜む落とし穴」
小畑 真
すぐに役立つ保険請求
歯周病ハイリスク患者加算
Dd保険請求事務研究会
スタッフ採用 これが決め手
理念と価値観の共有が採用のポイント!
大久保恵子
本当にあった労務トラブル
さて、あなたなら……
社会保険料納付 滞納による影響
北川 淳
この道30年
専門家が教える誠のスタッフ教育
「甘え上手になる」という話
井上 和
Q&A
抗がん薬治療中の患者へ薬を処方する際の注意点
松尾宏一
クラウンをぴったりと装着するコツ
渥美克幸
保護者から指しゃぶりについて相談されたら……
土岐志麻
採用面接のキャンセルを防ぐには
門田 亮
戸籍法の改正によって何が変わった?
井上雅弘
相続税の配偶者の税額軽減の特例における留意点
今村 正
コラム
Compass
未来につなぐために、歯科医師数の変動を注視しよう!
米山武義
ESSAY
歯に感謝、顎にも感謝
遠藤秀紀
Chair Side Cafe
東京ディズニーリゾートの歯科医院
遠山佳之
Information