【10月の新刊】単純結節縫合をマスターする スーチャリングの基本から応用テクニックまで
動画でわかる匠の縫合術 口腔外科の基本手技“単純結節縫合”を身につけよう

【10月の新刊】単純結節縫合をマスターする スーチャリングの基本から応用テクニックまで
定価:8,800円(本体 8,000円+税)
AB版・104頁・オールカラー
送料:330円[注文合計5,500円(税込)以上は無料]
発送日:1~2営業日
在庫:◎ 在庫あり
2025年10月発行
数量 冊
6冊以上のご注文の場合は、カートに入れた後「ご注文内容」で変更して下さい。詳細情報
著者情報
【著】
柴原清隆 (福岡県・柴原歯科医院)
概要
動画でわかる匠の縫合術
口腔外科の基本手技"単純結節縫合"を身につけよう
口腔外科において最も重要な手技である縫合。とりわけ単純結節縫合は縫合手技におけるベーシックなテクニックとして位置づけられます。本書では、単純結節縫合をマスターするために必要な器材の紹介から、運針や縫合糸の取り扱い、結節のコツなど、あらゆる情報を厳選して掲載しています。また、動画と写真で臨床例を示しながら、良好な予後を得るための勘どころを解説。著者による流れるような縫合技術をぜひ修得してください。
目次
- はじめに
- 第1章 縫合に用いる器具と縫合糸
持針器/ピンセット(鑷子)/はさみ/縫合針/縫合糸
コラム1 医学ドラマの縫合シーン
コラム2 縫合と小手術 - 第2章 単純結節縫合のやり方とコツ
単純結節縫合の概要
器械結び
手結び
独楽結び(チャイニーズスーチャー)
外科結び - 第3章 単純結節縫合の臨床例
[症例1]下顎埋伏智歯抜歯時の縫合(とくに縦切開のコツと縫合数)
[症例2]歯根端切除術時のオーシャンビン縫合では可及的に縫合数を減らす
[症例3]上顎埋伏智歯抜歯後の縫合をミラーを応用して行う
[症例4]縫合時に糸が切れてもそのまま縫合を続ける方法
[症例5]マイクロアドソンの有鉤ピンセットの後方でリトラクトする
[症例6]縫合糸を巻き込まないための工夫①
[症例7]縫合糸を巻き込まないための工夫②
コラム3 縫合とカーブミラー
コラム4 縫合とAI - 第4章 特殊な単純結節縫合の臨床例
[症例1]トランポリン縫合①
[症例2]トランポリン縫合②
[症例3]トランポリン縫合③
[症例4]トランポリン縫合④
[症例集]ゼブラ縫合
コラム5 縫合とストリートダンス - 第5章 抜糸のコツ
[症例1]はさみだけで抜糸 - おわりに
- Index
単純結節縫合をマスターする スーチャリングの基本から応用テクニックまで - はじめに(PDF 712KB)
単純結節縫合をマスターする スーチャリングの基本から応用テクニックまで - 目次(PDF 547KB)
単純結節縫合をマスターする スーチャリングの基本から応用テクニックまで - ちらしデータ(PDF 1.94MB)