臨床のアクシデント&ピットホール その対処と予防法
臨床のアクシデント&ピットホール その対処と予防法|本|書籍|歯科総合出版社
								臨床のアクシデント&ピットホール その対処と予防法
																	
																定価:5,280円(本体 4,800円+税)
								A4判変型/216頁
																
								送料:330円[注文合計5,500円(税込)以上は無料]
								発送日:1~2営業日	 
								在庫:◎ 在庫あり								
																  
ISBN:9784885101540
																
発行元:デンタルダイヤモンド社
								
																	2008年08月発行
															
数量 冊
6冊以上のご注文の場合は、カートに入れた後「ご注文内容」で変更して下さい。詳細情報

編集委員
和気裕之(神奈川県・開業)
中川洋一(鶴見大学歯学部)
吉田秀人(神奈川県・開業)
貞光 謙一郎(奈良県・開業)
和気裕之(神奈川県・開業)
中川洋一(鶴見大学歯学部)
吉田秀人(神奈川県・開業)
貞光 謙一郎(奈良県・開業)
A4判変型/216頁
定価5,280円(本体4,800円+税)
定価5,280円(本体4,800円+税)
日常臨床で起き得る歯科臨床でのアクシデントを、「緊急性の高いアクシデント」、「診断と治療のピットホール」、「歯科治療時のトラブル」の3つに分け、さまざまな治療分野から全67のアクシデントを抽出し、その対処法と予防法を、それぞれの臨床分野の最前線で活躍されているエキスパートに、具体的にわかりやすく解説していただいた。
CONTENTS
| I. 緊急性が高いアクシデント | 
| 局所麻酔で気分が悪くなり、意識がなくなってきた/治療中に頭痛を訴えた/治療中に呼吸困難や動悸を訴えた 出血が止まらない―ワルファリンを服用していた/薬剤が口腔粘膜、顔面皮膚、眼などに付着した 他  | 
| II. 診断と治療のピットホール | 
| 歯科治療途中で、いつ悪性黒色腫が発症したのか/下顎水平埋伏歯の抜歯時に歯根が口底に迷入した三叉神経痛、筋・筋膜痛、上顎洞炎等に対して抜髄、抜歯等を行った 他 | 
| III. 歯科治療時のトラブル | 
| 根管治療中にパーフォレーションに遭遇した/ルートプレーニング後に知覚過敏が起こった 歯冠形成時に露髄した/矯正装置で粘膜を損傷した/上顎洞底粘膜が裂開した 他  | 

	    
		
      

