【4月の新刊】動画とテキストで学ぶ 歯科衛生士になるための臨地実習サポートブック ❶ 在宅療養者の口腔健康管理
臨地実習を動画で見て学ぶことができる教材シリーズ第1弾

定価:1,650円(本体 1,500円+税)
B5判・36頁・2C
送料:330円[注文合計5,500円(税込)以上は無料]
発送日:1~2営業日
在庫:◎ 在庫あり
2025年04月発行
数量 冊
6冊以上のご注文の場合は、カートに入れた後「ご注文内容」で変更して下さい。詳細情報
著者情報
【監修】一般社団法人 全国歯科衛生士教育協議会
概要
臨地実習を動画で見て学ぶことができる教材シリーズ第1弾
臨地実習は、歯科衛生士になるための大きな成長の場です。しかし感染症の流行や、提携施設の制限などで、全国の学生が同じ経験ができるとは限りません。また、ライフステージごとの支援や、障がいのある方および終末期の方の支援など、網羅的に体験することは時間的にも難しいと考えます。
そこで、全国の学生がどこにいても同じ体験ができるよう、臨地実習に同行した目線で動画を作成し、誰もが追体験できる教材を開発しました。
動画は「実習体験編」と「解説編」に分かれており、それぞれの動画に対する記述は「テキスト」に明示してあるので、自習にも効果的できす。
今回はシリーズの第一弾として「❶在宅療養者への口腔健康管理」を刊行します。
実習の一環として動画を見て個人で書き込み、グループディスカッションをし、学びを深めていただきたいと考えています。
このような方におすすめ
・歯科衛生士学校の教材テキストとして使用されたい学校関係者の皆さまへ
・歯科衛生士の教育指導、学習の振り返りとして使用したい医院へ
・訪問診療前の動画学習教材として使用したい先生へ
収録動画内容
①在宅療養者の口腔健康管理【実習編】 約29分
②在宅療養者の口腔健康管理【解説編】 約19分
動画はテキスト内にあるQRコードを読み取っていただくとご視聴できます。
※こちらはサンプル動画です
CONTENTS
- 歯科衛生学 教育動画シリーズの使い方
発刊にあたって
在宅療養者の口腔健康管理
訪問前(この動画を視聴する前)に確認しておくこと
対象者の状況について
自分の考えを書いてみよう:
学習ポイント ❶ 事前打ち合わせ
学習ポイント ❷ 機材(器材)の準備
学習ポイント ❸ 出発、訪問先到着
学習ポイント ❹ 介入前の情報収集
学習ポイント ❺ 対象者の状態の確認と歯科医師による診察
学習ポイント ❻ 歯科衛生士による口腔健康管理(口腔衛生管理・口腔機能管理)
学習ポイント ❼ 歯科訪問診療報告書の作成
学習ポイント ❽ 挨拶・歯科訪問診療終了、終了後の振り返り
学習ポイント ❾ 次の診療への準備
さらに理解を深めよう:
口腔健康管理
多職種連携
経鼻経管栄養、褥瘡
プレテスト・ポストテスト
プレテスト・ポストテスト 解説
動画とテキストで学ぶ 歯科衛生士になるための臨地実習サポートブック ❶ 在宅療養者の口腔健康管理 - 刊行にあたって(PDF 870KB)
動画とテキストで学ぶ 歯科衛生士になるための臨地実習サポートブック ❶ 在宅療養者の口腔健康管理 - 目次(PDF 870KB)
動画とテキストで学ぶ 歯科衛生士になるための臨地実習サポートブック ❶ 在宅療養者の口腔健康管理- ちらしデータ(PDF14.9MB)