1. ホーム
  2. 若手歯科医のための臨床の技50・保存修復

若手歯科医のための臨床の技50・保存修復

若手歯科医のための臨床の技50・保存修復|本|書籍|歯科総合出版社

  • この商品のコメントを見る
若手歯科医のための臨床の技50・保存修復

定価:4,840(本体 4,400円+税)

B5判変型/112頁 オールカラー
送料:220円[合計3,000円(税込)以上は無料]
発送日:1~2営業日  
在庫:◎ 在庫あり
2005年03月発行

数量

6冊以上のご注文の場合は、カートに入れた後「ご注文内容」で変更して下さい。

詳細情報

「むし歯は治らない」から始めよう!
若手歯科医のための臨床の技50 保存修復
安田 登・著 NPO法人 あなたの健康21「歯と口の健康を守ろう会」
B5判変型/112頁 オールカラー
定価4,840円(本体4,400円+税)
口腔外科に続くシリーズ第二弾。項目ごとに見開きにまとめられた50の技は、若手歯科医ばかりでなく、臨床現場で活躍しているベテラン歯科医にも好評。本書では、MIを基本とした最新う蝕治療と修復処置の50のテクニックが示されている。わかりやすい文章と内容で、今日からの診療に役立つ。
MIを基本とした最新う蝕治療・修復処置の50の「手」習い
はじめに 「むし歯は治らない」から始めよう! PDF12KB
* * * CONTENTS * * *
う蝕が新しい
1. まずはう蝕をコントロールする
2. う蝕治療はいつから?
3. う蝕に対する保存修復の臨床成績は?
4. むし歯は疾病? それとも障害?
5. 修復物のトラブルはエナメル質を失うと起こりやすい
6. 象牙質う蝕=創傷
7. 人工エナメル質としての樹脂含浸層
保存修復の技
8. う蝕治療の介入はう窩が生じてから
9. う蝕治療と修復処置は別のもの
10. う蝕治療の初回は麻酔をしない
11. 可能ならばラバーダムはしたい
12. う窩の開拡はラウンドタイプのダイヤモンドポイントで
13. 感染歯質の識別はう蝕検知液が一番
14. 感染歯質の除去はスプーンエキスカを用いる
15. 切削器具の1つのアイデア
16. 無菌化の手助けとして3種抗菌剤を使う
17. 露髄? できるだけ抜髄は避けよう
18. 無菌化はどこまで必要? どうしたらわかる
19. う蝕治療の最後は人工エナメル質の生成
20. コンポジットレジン修復でも人工エナメル質を
21. ワンステップボンディング材(AQボンド プラス)を使う
22. エナメル質の処理 ── 行うならあとで
23. フロアブルレジンは探針をうまく使って充填する
24. 前歯部コンポジットレジン修復
25. 歯頸部う蝕 ─── アンダーマージンのほうが経過がよい
26. 前歯部の歯冠破折修理
27. 臼歯部咬合面へのコンポジットレジン修復
28. 臼歯部の隣接面修復はどうする?
29. コンポジットレジンの形態修整・研磨
30. パッチ充填
31. 象牙質コーティング
32. う蝕の範囲以上に形成しない
33. マージン部分は露出させる
34. 印象は寒天 ─ アルジネートで簡便に
35. 分離材と仮封材は何がよいか?
36. 修復物の接着に不可欠なサンドブラスト処理
37. 金属面処理(非貴金属、貴金属)
38. CRインレー、セラミックインレーの内面処理
39. CRインレーの接着を確実にする工夫 インレー内面にMMAレジン
40. 接着性レジンセメントは慣れたものを使う
41. 接着性レジンセメントは2種類  即重レジンとコンポジットレジン
42. スーパーボンドC&Bを混和法で使う
43. 修復物の装着と余剰セメントの効果的な除去法
44. 修復物は意味なく連結しない
45. 失活歯1 必ずしもクラウンにする必要はない
46. 失活歯2 ファイバーポストによる支台築造
47. メタルボンドクラウンの破折修理 1
48. メタルボンドクラウンの破折修理 2
49. 象牙質知覚過敏処置
50. う蝕治療と修復処置のためのクリニカル・パスを作ろう


3,000円以上で送料無料
代引は手数料別途290円

Information

売上ランキング