歯科なるほどケンサ学
なるほどシリーズの完結編。
歯科なるほどケンサ学
定価:3,410円(本体 3,100円+税)
B5判変型/116頁
送料:330円[注文合計5,500円(税込)以上は無料]
発送日:1~2営業日
在庫:◎ 在庫あり
2003年05月発行
数量 冊
6冊以上のご注文の場合は、カートに入れた後「ご注文内容」で変更して下さい。詳細情報
歯科なるほどケンサ学
著者/井上 孝(東京歯科大学 臨床検査学)
B5判変型/116頁
定価3,410円 (本体3,100円+税)
定価3,410円 (本体3,100円+税)
一般医科では臨床検査が広範に臨床に取り入れられているが、テクニック中心の歯科医療では日常臨床に検査が入り込む余地が少ない。しかし、医療は医学に基づくものであり、医学が病態を解明することは変わるはずがない。そんな著者の思いが「歯科なるほどシリーズ」の第3弾の本書に凝縮されている。歯科医も知っておくと大変便利な検査学の実態を著者一流の軽妙な筆致で書き下ろした。
なるほどシリーズの完結編。でも、“はじめに検査ありき”は、悪戦苦闘中!
Contents
第一話:世の中そんなもの
空飛ぶ注射器/謎の心電図/だからいったじゃないの
第二話:マニュアル歯科医何がなんでも欧米/オスキー(OSCE)に/オスキー2/生卵と茹で卵 他
第三話:検査への入り口病気の映画監督/字幕/一年中冬の欅/大空の白板症/フェンス越しのシャーピー線維/知ったかぶり 他
第四話:病態から検査へ身体の水質検査と下水検査/行く川の流れは絶えずして/出血のナナヘンゲ?/ウンコとオシッコの大切さ/ピンクの便器/オシッコが変? 他
第五話:健康のわな誰が決めた/健康は誰が決めるもの?/病気と決めるのは誰だ?/検査からみた健康/病理的健康 他
第六話:赤い血の球赤血球の赤は?/蒼白・赤ら顔・青紫?/貧血検査の三種の神器 他
第七話:白い血の球白血球の白?/血球学校/生体の警察組織/サイトカインってなんだ/警察官の好中球/どうして好中球が増えるのか? 他
第八話:まちがっていませんか?炎症は生体の味方/創傷の治癒も炎症/炎症の検査の三種の神器 他
第九話:血が固まらないとりあえずの止血/内因系と外因系のリレー/外因系リレーの失敗はお前1人だ/内因系リレーの失敗は4人だ 他
第十話:検査との距離歯科はどのくらい検査との距離があるか/検査がなくてもできる歯科 他
第十一話:患者とのインフォームド・コンセント歯科と検査/歯科特殊検査 他
終章:現在、過去、未来時代錯誤/過去の検査/現在の検査/未来の検査/歯科の検査