歯科なるほどホント学
疑ってみよう臨床の常識 のぞいてみよう病理の世界

定価:3,630円(本体 3,300円+税)
B5判変型/136頁
送料:330円[注文合計5,500円(税込)以上は無料]
発送日:1~2営業日
在庫:◎ 在庫あり
2000年09月発行
数量 冊
6冊以上のご注文の場合は、カートに入れた後「ご注文内容」で変更して下さい。詳細情報
疑ってみよう臨床の常識 のぞいてみよう病理の世界
定価3,630円 (本体3,300円+税)
なるほどホントの話から | |||
第一話 | なるほど病気 | 第六話 | なるほど歯牙疾患 |
第二話 | なるほど病理 | 第七話 | なるほどインプラント |
第三話 | なるほど歯科学 | 第八話 | なるほど歯周治療 |
第四話 | なるほど口腔粘膜 | 第九話 | そんなもん病理にあるか |
第五話 | なるほど唾液腺 | 第十話 | なるほど論法 |
専門用語を駆使して構わなければ、教育はそれほど難しいものではありません。しかし、話が単調になり、開くヒトの最高の子守唄になることも間違いありません。それではと、細かい字で書かれた読みにくいスライドを使えば、眠りの環境は完全に整い、ほとんどのヒトが机に臥すことになるでしょう。
いま大学では「学生に興味をもたせる講義をしなくては・・・・・・」とすべてのヒトが口を揃えて言いますが、いままで興味をもたせることができなかった教員に、興味をもつような講義をしろというのは無理なのが本音です。手間暇、お金をかけてコンピュータグラフィックスに頼り、色彩豊かに動画で見せれば、誰も寝ずにそのなかに引き込まれていくと考えがちです。しかし、板書して興味をもたせられずにいた教員の発想から脱却できないとすれば、せっかくのコンピュータグラフィックスも学生が机に臥すのを遅らせる程度にしかならないでしょう。もし興味をもたせるのなら、日本で有名な学者、俳優などを呼んできて講義してもらうのが、もっとも簡単なはずです。それを行っている大学もありますが、その時間だけが超満員・・・・・・という図式が生まれているようです。
漫才師などの作り話のネタを聞いても『なるほど』と思わされることは多いものですが、『本当』が加わると、そんなネタはつまらないものが多くなりがちです。テレビの番組で、説得力のあるヒトの解説は、『なるはど・本当だ』という気持ちが自然に沸いて、そのヒトのファンになってしまいます。偉そうに・・・・・・と叱られそうですが、なんとか病態学を『なるほど・本当だ』と思っていただければ幸甚です。