1. ホーム
  2. GPのための床矯正・矯正のすすめ 活用編

GPのための床矯正・矯正のすすめ 活用編

GPのための床矯正・矯正のすすめ 活用編|本|書籍|歯科総合出版社

  • この商品のコメントを見る
GPのための床矯正・矯正のすすめ 活用編

定価:17,600(本体 16,000円+税)

A4判・260頁・オールカラー
送料:220円[合計3,000円(税込)以上は無料]
発送日:1~2営業日  
在庫:◎ 在庫あり
2012年04月発行

数量

6冊以上のご注文の場合は、カートに入れた後「ご注文内容」で変更して下さい。

この本の 「試し読み!」 はこちら


詳細情報

GPのための床矯正・矯正のすすめ 活用編 ドクター・スタッフ&患者のコラボレーション
【編著】
鈴木設矢(床矯正研究会主幹/東京都開業)
A4判・260頁・オールカラー
定価17,600円(本体16,000円+税)
不正咬合なにが問題? なぜ治療が必要なの?
診査・診断・治療方針は?
患者に言ってはいけない言葉がある?!
ドクター・スタッフの役割とは?
床矯正治療のそんな“疑問”に答えます。
2008年に発行した「GPのための床矯正・矯正のすすめ」の活用編。来院した患者さんに対して床矯正治療をどのように行っていくか、ドクター・スタッフと患者さんとの関わり、患者さんとの会話を含めたケースプレゼンテーション、患者さんの率直な感想などに視点をあて、歯科医院における床矯正治療に対する“疑問”に答えます。
1章 床矯正治療の4つのStep
Step1: 床矯正始めましょう(患者さんがやってきた)
・矯正治療の依頼がありました・子どもたちは矯正治療にどのくらい関心があるのでしょうか? 他
Step2: なにが問題か、なぜ治療が必要なのか
・不正とは何でしょうか?・不正咬合の発症原因の多くは、家庭環境が大きく関連していると考えます 他
Step3: 診査・診断・治療方針
・診査は病態だけを診るのではない・矯正の治療対象は歯列だけ? 他
Step4: 床矯正装置の活用とメインテナンス
・処置と保定に向けて・動的床矯正装置と機能的床矯正装置 他
2章 床矯正治療 医院&患者のスタンス
医院全体のコラボレーション/患者とのコラボレーション
(1)ドクター進行 (2)スタッフ進行 (3)ドクター&スタッフ進行 (4)患者進行
3章 ケースプレゼンテーション
・スムーズに進行した症例・スムーズに進行しなかった症例
トラブルを防ぐための床矯正コミュニケーション法 OKワードとNGワード
※詳細につきましては下記PDFよりご覧下さい。
目次 PDF220KB


3,000円以上で送料無料
代引は手数料別途290円

Information

売上ランキング