3DSによる口腔フローラ改善療法 口腔病原微生物叢の制御技術と疾病予防
3DSによる口腔フローラ改善療法 口腔病原微生物叢の制御技術と疾病予防|本|書籍|歯科総合出版社
3DSによる口腔フローラ改善療法 口腔病原微生物叢の制御技術と疾病予防
定価:9,900円(本体 9,000円+税)
A4判・224頁・オールカラー
送料:330円[注文合計5,500円(税込)以上は無料]
発送日:1~2営業日
在庫:◎ 在庫あり
2022年02月発行
数量 冊
6冊以上のご注文の場合は、カートに入れた後「ご注文内容」で変更して下さい。詳細情報
【監著】花田信弘 (鶴見大学名誉教授)
【編著】武内博朗 (神奈川県・武内歯科医院/日本大学歯学部臨床教授)
【編著】武内博朗 (神奈川県・武内歯科医院/日本大学歯学部臨床教授)
A4判 ・ 224頁 ・ オールカラー
定価9,900円(本体9,000円+税)
定価9,900円(本体9,000円+税)
3DSは歯科と生活習慣病(NCDs)の
共通リスク因子の抑制手段!!
本書は、2009年発刊の『最新3DS環境 う蝕ステージ ペリオステージ』をベースとしながらも、2022年までの新しい情報や内容を第一線で活躍する専門家にご執筆いただき、口腔病原微生物叢から口腔正常細菌叢への移行的制御について総合的に網羅した、時代の要請に応える素晴らしい内容に仕上がりました。
3DSの情報源として、また臨床口腔細菌学の書として歯科医療関係者、歯科の情報を求める医師、その他、多職種の方々に活用されることを願っています。 「刊行にあたって」より
共通リスク因子の抑制手段!!
本書は、2009年発刊の『最新3DS環境 う蝕ステージ ペリオステージ』をベースとしながらも、2022年までの新しい情報や内容を第一線で活躍する専門家にご執筆いただき、口腔病原微生物叢から口腔正常細菌叢への移行的制御について総合的に網羅した、時代の要請に応える素晴らしい内容に仕上がりました。
3DSの情報源として、また臨床口腔細菌学の書として歯科医療関係者、歯科の情報を求める医師、その他、多職種の方々に活用されることを願っています。 「刊行にあたって」より
第Ⅰ章 口腔バイオフィルムと制御技術“3DS” | |||||||
第II章 各種口腔病原性微生物叢と疾病の関係 ―口腔バイオフィルムと全身疾患 |
|||||||
第III章 歯周病予防 | |||||||
第IV章 う蝕予防 | |||||||
第V章 ドラッグ・リテーナー | |||||||
第VI章 3DSの臨床例と臨床成績 | |||||||
第VII章 口腔保健と生活習慣病(NCDs)の発症予防・重症化予防 ―3DSの除菌療法から続く歯周組織修復 |
|||||||
第VIII章 保険診療による予防歯科 | |||||||
※詳細につきましては下記PDFよりご覧下さい。 | |||||||