続・日常臨床のレベルアップ&ヒント67選
5/26

第8章 小児歯科第9章 高齢者歯科第10章 トピックス18418819119620620821021421622022422622823023423624224424825205 抜歯後の併発症を回避するための秘策  [池田哲也]06 小手術時の切開線の設定・剝離・縫合  [來生 知]07 専門医に紹介すべき口腔粘膜疾患  [岩渕博史]01 口腔機能発達不全症への対応  [木本茂成]02 発達障害児に対する歯科的支援  [白瀬敏臣]03 医療的ケア児に対する歯科的支援  [小方清和]04 永久歯萌出障害の診断と治療  [和田奏絵 岩本 勉]05 埋伏過剰歯への対応  [門田珠実 仲野和彦]06 小児期の歯の外傷への対応  [倉重圭史 齊藤正人]07 う蝕予防のパラダイムシフト  [内川喜盛]01 高齢者の口腔衛生管理は国民的、時代の要請である  [米山武義]02 高齢者の摂食嚥下機能に合わせた食形態の選定法  [高橋賢晃]03 訪問歯科診療における高齢者への対応  [五島朋幸]04 終末期における口腔管理のポイント  [菊谷 武]05 「三種の神器」を活用した認知症の早期発見法  [黒澤俊夫]06 高齢者の口腔機能評価と摂食機能評価  [並木千鶴 戸原 玄]01 トリートメントコーディネーターによる患者満足度アップ  [工藤智也]02 攻撃的なクレーム患者への対応  [岡田智雄]03 摂食障害患者への対応〜摂食障害治療チームとなるための歯科治療〜  [大津光寛]04 歯頸部外部吸収への対応  [野間俊宏]カバーデザイン:金子俊樹

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る