知っておきたい歯科における医療安全対策 大学病院での医科・歯科双方の視点から
5/20

003刊行にあたって/本書発刊の企画意図012❶医療安全の歴史と変遷   016❷医療機関における医療安全管理体制020❸医療現場におけるヒューマンエラーと認知バイアス024❹チーム医療の基本となる心理的安全性026❺インシデントレポート029❻歯科におけるインシデント報告の分類と発生頻度032❼医療事故発生時の初期対応と 歯科関係の医療裁判の傾向034❽医療事故調査制度040❾医療事故情報収集等事業044❿医療の質改善と安全文化の醸成050⓫誤薬防止対策とダブルチェック052⓬ECT、共同意思決定、緩和ケア、DNAR 056⓭暴力事案への対応058⓮虐待への対応062⓯臨床倫理的対応064⓰インフォームド・コンセント(IC)の考え方068⓱医療事故と診療録の記載071⓲基本的感染対策074⓳医療安全にかかわる学会・団体・機構076塚原宏一(岡山大学病院 小児科/岡山大学病院医療安全管理責任者・医療安全管理部長)飯田征二(岡山大学病院 口腔外科 顎口腔再建外科部門)安藤弥生(岡山大学病院 看護部)丸山雅道(岡山大学病院 医療安全管理部)白井 肇(岡山大学病院 医療安全管理部/歯科医師)三宅京子(岡山大学病院 医療安全管理部/弁護士)塚原宏一(岡山大学病院 小児科/岡山大学病院医療安全管理責任者・医療安全管理部長)正岡康幸(岡山大学病院 医療安全管理部/薬剤師)山本有美(岡山大学病院 医療安全管理部/看護師)上田善之、塚原紘平(岡山大学病院 救急科)岡田あゆみ(岡山大学学術研究院医歯薬学域/岡山大学病院 小児心身医療科)田村庄平(岡山大学病院 口腔外科 顎口腔再建外科部門)塚原宏一(岡山大学病院 小児科/岡山大学病院医療安全管理責任者・医療安全管理部長)柳 文修(岡山大学病院 歯科総合診断室)堀内美希(元町仲通り法律事務所/弁護士・歯科医師)宇田和宏(岡山大学病院 小児科)塚原宏一(岡山大学病院 小児科/岡山大学病院医療安全管理責任者・医療安全管理部長)飯田征二(岡山大学病院 口腔外科 顎口腔再建外科部門) ―報告すべき事象とは ―疑義照会とプレアボイド事例 ―診療室内での暴力事案と家庭内での小児虐待事案 ―診療録に起因した医療事故 ―ワクチン接種を含む⓴開業歯科医院での医療安全意識の普及 ―日本歯科医師会や日本医療機能評価機構が 進める医療安全の動き1 基本的事項Chapter 1 総論CONTENTS

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る