a:EDMによるファイル製作過程図❶ 放電加工:EDM(Electric Discharge Machining)図❷ HyFlex OGSFシークエンスの可変断面。刃部先端で長方形、刃部中央で台形、刃部元端で三角形Almost triangular cross section at topVariable Cross Section DesignContributes high breakage resistanceb:EDM(上)とグライディング加工(下)のNi-TiファイルRectangle cross section at tipTrapezoidal cross section in middle106Chapter 3 Ni-Ti製ロータリーファイル 2024年4月21日に国内発売されたNi-Ti製ロータリーファイル(以下、Ni-Tiファイル)「HyFlex OGSFシークエンス」(以下、OGSF:コルテンジャパン)は、2016年に国内発売されたNi-TiファイルHyFlex EDMをさらに改良し、使いやすくしたNi-Tiファイルシステムである1)。 製造法はCM(Contorol Memory)wireを放電加工(Electric Discharge Machining:以下、EDM)して製造されているため、刃部の強度と切れ味に優れたファイルである(図1)。ファイル刃部の横断面はマルチプルクロスセクションで場所によって形態が異なる。すなわち、刃部先端の長方形から刃部中央で台形へと変化し、元端部ではほぼ三角形となる(図2)。この可変の横断面形態が高い日本歯科大学附属病院 総合診療科1(歯内療法) 飯塚純平 北村和夫 はじめに04HyFlex OGSFシークエンスの特徴と臨床
元のページ ../index.html#12