超入門 JET System矯正 Ⅰ級叢生4444抜歯編
6/20

10 JET System矯正は、抜歯後の骨代謝が活発な時期を利用し、痛みを感じない程度の矯正力を使い、効率的に歯を移動させる矯正治療法です。歯の移動をより円滑に進めるためにワイヤーとブラケットの摩擦を最小限にするメカニクスを構築しています。また、治療のゴールを明確にするため、歯科用コーンビームCT(以下、CBCT)画像と口腔内スキャナー(以下、IOS)からのデータを用いてMoon Aligner System(後述)による 3Dシミュレーションを活用しています。 その結果、従来の矯正治療に比べて、治療期間の短縮や患者さんの負担軽減、楽しみながら、精度の高い治療結果が期待できます。とくにⅠ級叢生の治療に有効です。  JET System矯正は、すべての年齢、性別の患者さんにおいて有効です。しかし、1年前後の治療期間が可能なのは、現在のところ中高生の抜歯症例が中心です。成人の抜歯症例でも1年程度で治療を終了する場合もありますが、それほど多くはありません。成人の場合は、有酸素運動を1時間/日、睡眠時間10時間/日を実践すると中高生に少し近づきます。また、従来よりも弱い矯正力を用いるため、パラファンクションが強い場合には治療期間が延長することがあります。  JET Systemには、「痛みが少ない」、「治療期間が短い」、「治療をする人も受ける人も治療が楽しい」という従来の矯正治療とは異なる3つの特徴があります。これまで矯正臨床に携わってこられた歯科医師には、にわかに信じがたいとは思いますが、少しずつ事実を積み上げてきました。以下に詳しく説明していきたいと思います。1.痛みが少ない 「刊行にあたって」でも述べましたが、大学生時代に行った矯正治療でとても痛い思いをしました。「その痛みをなんとか減らしたい。痛みというのは“危険信号”なのに、矯正治療では“痛みがあるのが普通”というのは何かが間違ってChapter 1 JET System矯正の概要 JET SystemとはJET System矯正の対象患者JET System 3つの特徴01JET Systemが可能にする 理想の矯正治療

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る