◆◆◆ イニシエイトAとマスターSによる臨床問答 ◆◆◆図❶ Micro osteo perforation:MOP。MOPとは歯科矯正用アンカースクリューなどを用いて、歯槽骨に穴を開ける処置。抜歯によるRAP終了後に行うのが効果的77777377 にはつけなくてもよいくらいに考えていたので、77次からはその時期につけるようにします。ミスを挽回する方法ってないんですか?6ヵ月が経ちました。まだ多少スペースはありますが、順調です。犬歯のコイルは先月に気がついてつけ直しました。 77 はそろそろつけようかな?77順調? 下顎の犬歯を2ヵ月間引いていなかった影響で前歯の77被蓋が浅くなっておる。それと にブラケットをつけていな77いようじゃが、いつつけるのじゃ?一度おかしたミスは取り戻せないのじゃ。ただ治療期間を延長するだけじゃ。 は0.016×0.022inch NiTiワイヤーを初めて入れるときから0.016×0.022inch NiTiワイヤーを入れてたわみがなくなったときの間でつけるのがよいな。いずれにしても6ヵ月までにはつけることになる。ないこともない。RAPの大事な時期に犬歯遠心移動を行わなかった代償は大きい。それを取り戻すとすれば、再度RAPを起こさせる必要がある。この時期から矯正専門医が行うとすればMicro osteo perforation(MOP:図1)じゃな。01 治療経過(6〜13ヵ月)
元のページ ../index.html#17