めざせ増患!脱・俺様院長! 自立型スタッフ育成プロジェクト
4/26

なぜもっと優しく大人な院長になれなかったのだろう。そしてこんな院長に、皆、よくぞついてきてくれたものだ。舞鶴に近づくに従い、泥の臭いが広がり、パトカーや救急車のサイレンの音が聞こえてきた。そして救助や取材のためであろうヘリコプターの爆音がさらにノスタルジーと懺悔の気持ちを交錯させた。クリニックに到着した。待合室や診療室に容赦なく泥水が入り込んでいた。状況は全面床上浸水という悲惨なものだった。しかし、強制終了という最悪の状態ではなさそうだ。そのとき、私の内から出てきた感情は「今いるスタッフと10年後も笑顔で働いていたい!」という強烈な思いだった。あれから20年。今では女性スタッフの出産後復職率100%の職場が実現した。それぞれが何度か産休・育休を取りながらも、必ずここに戻ってきてくれる。もはや、出産、育児、そして介護は退職理由にはならない。もちろん、女性スタッフがライフワークバランスを取りながら働ける環境をつくっていくことは、たやすいことではなかった。しかし、壁にぶち当たるたびに、平成16(2004)年10月20日を思い004

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る