前号では、昨年で設立20周年を迎えたスタディーグループ秋田一水会から、4名の臨床進化を紹介。写真撮影から補綴物の色合わせ、ダイレクトボンディング、高齢者の前歯欠損治療まで、幅広いテーマを取り上げた。今号ではデジタルを用いた咬合再構成、インプラント治療、矯正治療について解説いただき、新年号に相応しく開業医の未来を見据えた臨床の飛躍を供覧する。デジタルの融合によりみえてきた咬合再構成の臨床進化山下貴史 Takashi YAMASHITA 山下歯科医院 〒014-0023 秋田県大仙市大曲黒瀬町3-4512月号(前編)インプラント治療の手術手技の臨床進化相場隆広 Takahiro AIBAあいば歯科医院 〒010-0065 秋田県秋田市茨島2丁目3-2GPが行う矯正治療の臨床進化佐藤洋司 Youji SATOHさとうデンタルクリニック〒014-0312 秋田県仙北市角館町田町下丁11-1開業医の未来を見据えて山下貴史 Takashi YAMASHITA •秋田一水会の「守破離」 山下貴史•歯科臨床における写真撮影と スタディーグループでの臨床進化 斎藤隆輔•シェードテイキングとシェードマッチングの臨床進化 菅野雅人•ダイレクトボンディングにおける臨床進化 鈴木克典•高齢者における前歯欠損治療の臨床進化 柏木 了巻頭特集秋田一水会presents 私の臨床進化論! 後編
元のページ ../index.html#6