DHstyle 2016年9月号
DHstyle 2016年9月号|雑誌|月刊誌|歯科総合出版社

定価:1,540円(本体 1,400円+税)
月刊誌 B5判
送料:220円[合計3,000円(税込)以上は無料]
発送日:1~2営業日
在庫:◎ 在庫あり
2016年09月発行
数量 冊
6冊以上のご注文の場合は、カートに入れた後「ご注文内容」で変更して下さい。詳細情報
米国歯周病学会認定専門医に学ぶ
SRP&ルートサーフィス・デブライドメント
東京都・藤本歯科医院 歯科医師 藤本浩平
目覚ましい発展を遂げている歯科医療を患者さんに提供するのは、臨床に携わる歯科医師や歯科衛生士です。つまり、臨床現場で活躍するみなさんが日ごろから最新の情報や知見を集める意識がなければ、患者さんは最新の歯科医療を受けられません。とくに海外の論文に目を通し、その善し悪しを判断して臨床に活かすのは、なかなかに難しいでしょう。
そこで本特集では、とくにSRPとルートサーフィス・デブライドメントに焦点を絞り、定義の違いといった基本事項から、よいとされる手技とその根拠などを呈示し、裏づけのある施術のために必要な情報を紹介します。(編集部)
認知症の患者さんに、あなたは何ができますか?
日本大学松戸歯学部 障害者歯科学講座 歯科医師 遠藤眞美
高齢者人口の急増とともに、認知症患者数も増加しています。根本的な治療法が開発されないかぎり、この増加傾向は数十年続くと予想されています。当然、一般の開業歯科医院においても、認知症の患者さんを迎え入れる機会が増えることを想定しなければなりません。
本特集では、認知症に関する基本的な知識、および歯科衛生士として認知症の患者さんに接する際に注意するべき点、治療を円滑に進めるためのポイントについて解説いただきます。(編集部)
「怖がりな患者さんにどう対応したらよいでしょうか?」
大阪府・としな歯科医院 歯科衛生士 髙原由紀生活習慣を改善し、健やかな生活リズムを確立しよう
大阪府・医療法人中村歯科/NDL(株) 歯科衛生士 宮坂乙美「緩衝作用の測定にはどんな方法がある?」、他
広島大学病院 口腔検査センター 歯科医師 小川郁子腸疾患
大船中央病院 歯科医師 川辺良一過重負担と思われる歯周病の管理
東京都・中沢歯科医院 歯科衛生士 金光良子 歯科医師 中澤勝宏キレイをキープするための「はじめの1歩」って?
クリーンワークス/デンタルクレンリネスプロジェクト 小林 宏クリプトコックス
岡山大学 学長特命(研究担当) 佐藤法仁好き嫌いじゃなくて
フリーランス歯科衛生士・コーチ 井上 和思春期の子どもとの会話
NHK学園講師 山岸弘子目指すは“世界標準”歯科衛生士が生き生きと働く歯科医院
鹿児島県・太田歯科医院秋鮭とサツマイモの朴葉(ほおば)味噌焼き
青森県・レストランTera オーナーシェフ 田邊慎一郎東京都・鈴木歯科医院 歯科医師 鈴木設矢 大河内淑子(編集協力)
デンタルフロスの使用がインプラント周囲炎を引き起こす?
日本歯科大学生命歯学部 歯科医師 関野 愉院長の言うこともわかるけど……どうしたらよいかわからない
(株)Tomorrow Link 歯科衛生士 濵田智恵子自宅で簡単にできる肩凝り、腰痛の解消法
東京都・銀座セントレ歯科 歯科衛生士 山本典子PowerPointでメニュー表を作ってみよう
(株)ETERNAL SMILE 歯科衛生士 内田佳代減塩教室体験レポート(前編)
東京都・長谷川歯科医院 歯科衛生士 山口菜穂子歯周病ケアの継続をサポートするデマックス®Aを活用したガムマッサージ
東京都・二階堂歯科医院 歯科医師 二階堂雅彦(株)スマイル・フォー・ユー 歯科衛生士 長岐祐子