デンタルダイヤモンド 2014年9月号
【実践歯学ライブラリー】インプラント治療における全身管理
定価:2,484円(本体 2,300円+税)
月刊誌 B5判
送料: 216 円
発送日:1~2営業日
在庫:◎ 在庫あり
2014年09月発行
数量 冊
6冊以上のご注文の場合は、カートに入れた後「ご注文内容」で変更して下さい。詳細情報
実践歯学ライブラリー
-
インプラント治療における全身管理
木津康博・縣 秀栄 -
少子化時代の小児歯科
開業医が知っておきたい摂食嚥下
弘中祥司 -
予防的咬合治療 “結果の治療”から“原因の治療”へ
咬合の安定を妨げるもの ──軸圧位の変化とその対応
小野田恵一 -
歯科衛生士が活躍する繁盛歯科医院 ──採用・育成・定着のポイント
失敗から学んだ医院改革で、自分もスタッフも成長!
市来正博・澤泉千加良 -
rinsho.com
「あると便利」&「必要」なインプラント関連治療器具・器材
── 一症例でみるインプラント手術環境づくりと手技
柴原清隆
実践歯学ライブラリー
インプラント治療における全身管理
全身疾患が与えるインプラント治療への問題事項、手術を行う際の全身管理の実際、そしてインプラントメインテナンス時の全身管理の重要性について、インプラント治療の臨床医である木津康博氏と、歯科麻酔を専門としている縣 秀栄氏が解説する。
木津康博・縣 秀栄
一からわかる骨組織 ――解剖学からインプラントまで
インプラント周囲の骨形成
春日井昇平
歯科臨床 次の一手
予防的咬合治療 “結果の治療”から“原因の治療”へ(9)
咬合の安定を妨げるもの──軸圧位の変化とその対応
小野田恵一
全部床義歯臨床 基本の“き”(9)
全部床義歯の装着、調整
水口俊介
少子化時代の小児歯科(9)
開業医が知っておきたい摂食嚥下
弘中祥司
最新の歯科麻酔学を活かした安心・安全な歯科臨床(9)
高齢者・重症患者に対する口腔ケア実施時の注意点
稲川元明
小説で学ぶ歯科医院の労務問題解決法 櫻木 丈があなたの医院を救います!
【第6話】 合同労組との交渉にいかに立ち向かうか
──社会保険労務士を味方に心理戦に勝利せよ(1) 新規雇用者の早期退職
福田英一・福田真由美
歯科衛生士が活躍する繁盛歯科医院 ──採用・育成・定着のポイント
失敗から学んだ医院改革で、自分もスタッフも成長!
市来正博・澤泉千加良
“NO”と言われないための保険請求テクニック
即時義歯(仮床試適について)
Dd保険請求事務研究会
すぐに役立つ保険請求
抜歯前提の消炎拡大
Dd保険請求事務研究会
rinsho.com
「あると便利」&「必要」なインプラント関連治療器具・器材
── 一症例でみるインプラント手術環境づくりと手技
柴原清隆
ルポルタージュ・医院経営
患者との信頼関係構築を最優先に最良の治療を提供する
新宿イーストデンタルオフィス
Q&A
口腔内アマルガムの安全な除去法
有馬征志
舌癖の指導方法
小川晴也
ナイトガードの洗浄・保管方法
島田 淳
面接のポイント
門田 亮
少額連年贈与による節税効果と留意すべき事項
今村 正
後発医薬品に対する説明
金田英一
Dd遊学散歩
「色」からつくる歯科医院
石井亜由美
Dd診断力てすと
右口底部の潰瘍
栗田浩 宮下みどり
舌の接触痛
橋元 亘・髙橋 哲
巻頭言
本当の高齢者歯科医療の担い手は
中村順三
海外ジャーナルWatching
超高齢社会における全部床義歯
──インプラントオーバーデンチャーの有効性
黒木唯文・村田比呂司
歯科医院のサバイバル +αのストラテジー
歯科医院の投資判断と小さな改善
権藤ひとみ
新・臨床に役立つすぐれモノ
ジルコニア用研磨ポイント 「KENDA ジルコビス」
前畑 香
クリニカル・アドバンス
TEK作製が容易になる新しい即時重合レジン 「トクヤマ キュアグレース」
泉 英之
寄稿
「JMS舌圧測定器」による口腔機能評価と舌トレーニング用具「ペコぱんだ」を用いたリハビリテーション
吉川峰加・吉田光由・津賀一弘
歯科医師に必要な臨床栄養
栄養管理の基本
三宅 哲
ワールドミーティングレポート
WFLD2014パリ大会に参加して
渡辺 久
私の診療日記
女性が活躍できる歯科界へ(2)
竹内千惠
ESSAY
中毒患者の手記
入間人間
私の医院アピール作法
いけもり矯正歯科
池森由幸
読者サロン
歯科医師国家試験と歯学部生
中野浩輔
ひろいよみ
『カミーノ! 女ひとりスペイン巡礼、900キロ徒歩の旅』
川野里子